孔雀洞雑貨舗 万華鏡・手製本・標本箱・馨蝋燭 他 ワスレモノ制作

表紙  >> 展示会  >> ハレノヒ ユキノヒ

ハレノヒ ユキノヒ ― ワスレモノ設置展 vol. 2.5 ―

ハレノヒ ユキノヒ
会場 東京・西荻窪  Gallery MADO  (JR西荻窪駅南口徒歩二分)
住所 東京都杉並区西荻南3-5-13 03-5346-1485
期間 2005年02月12日(Sat) 〜 02月13日(Sun) 12:00 〜 19:00
展示 万華鏡 豆絵本 手製本 絵葉書 蝋燭 他 万華鏡制作会
一年で一番寒い季節の設置会となりました。
透明な冬晴れの陽射や音無く積もる雪、冬の日のワスレモノと温かいお茶をご用意してお待ちしております。
会場の片隅で簡単な万華鏡制作会(ワークショップ)を行います。
孔雀洞の万華鏡に皆様のワスレモノを封じて下さい。
≪ご案内状より≫
使い込まれた板張りの床と照明を柔らかく吸い込んだ漆喰の壁
真青な空ときりりと冷たい空気の二日間
フィードサック 着物 エプロン 等
古い端切れを使用した筆記帖を作りました。
一番上の棚には鉱石を落としたジェリィ・キャンドル
今回はシャンパン・イエローも作ってみました。
蓋付きの標本箱
中には樹脂で作った小さなオブジェや骨董市で見付けた屑骨董、鉱物や植物
≪宝物の抽斗≫に入っている愛しい小さなものたち
昆虫をモチーフにした絵葉書を何点か制作しました
展示したのは葉書大に成型する前の原寸の画像
左の画像は蟻の行列。
≪ハレノヒ≫をテーマにした試験管達
搬入直後に写真を撮らなかったのですかすかな試験管立
左側は≪ハレノヒ≫の乾式万華鏡とテレイドスコヲプ
こちらは≪ユキノヒ≫をテーマにした試験管
今回は展示会名そのままに ハレノヒ と ユキノヒ の万華鏡を作りました。
試験管を間近で見るとこんな色合い
普段は液式万華鏡には使わないような深い深い青も使ってみました
真っ白なテーブルクロスに広げた豆本達
手前の二種類は雪の結晶をテーマにした豆本
【万華鏡制作会】と称してワークショップも開催しました。
一日目に一回、二日目に二回で合計十一名の方にご参加頂きました。
制作して頂いたのは三面鏡式の液式万華鏡
画像はワークショップで作って頂いたオブジェクト、今回は小壜をオブジェクトに用いました。
ワークショップにご参加下さった方からミモザアカシアの花束を頂きました。
展示会場の飴色の床や棚板に映えて、搬出後にずっと眺めていました。
素敵な贈り物をありがとうございます。ドライフラワーにして今も大切に飾っています。
今回もとてもいゝお天気に恵まれました。
搬入の日はキャリーケースとショルダーバッグ、大きな紙袋二つと収拾の着かない荷物。 会場前の敷石にカートの車輪を取られて盛大に荷崩れしてしまい、 試験管全滅したかと目の前が真っ暗になる出だしでしたが全部無事でした。 一人でギャラリーを借りるのは初めてだったのでワークショップまで誰一人来なかったらどうしよう、と。
幸いな事にwebをご覧下さった方や荻窪の展示会で関心を持って下さった方、 更にはギャラリー周辺にお住まいの方まで覗きにいらして下さって幸いな事に一人ぼっちで呆けることはありませんでした。 西荻窪で定期的に個展を開催される大好きな作家サマに図々しくも案内状をお送りしたところ、 わざわざ足をお運び頂いてしまいました。嬉。
大学の同窓生も顔を出してくれて卒業以来×年振りの再開、嬉しかったです。 参加して下さる皆様のお心遣いに助けられた制作会でした。
皆さんとても器用でいらして私の拙い解説でもパリパリと鏡を組んでオブジェクトを選ばれていらっしゃいました。 オブジェクトを持参される方も此方で用意したオブジェクトを使われた方も其其に個性的、 一つとして似た品はありませんでしたし、どれも甲乙着け難く素敵でした。
半透明と透明色の模様の妙が冴えていらしたMサン、 青〜緑がご本人のイメェジ通りのオブジェクトだったさいサン、 楽器のオブジェクトが個性的だった菊.サン、 深く輝く青が印象的だったNサン、 軽やかな緑使いが素敵だったSサン、 女性的な色使いがご本人の印象ぴったりだった汐生サン、 ご友人の代理でご参加下さって玩具のように変化に富んだ模様を作られた汐生サンのご友人、 ご姉妹で参加されて其其に全く異なったオブジェクトを作られた凛一サンご姉妹、 兎のオブジェクトと柔らかい色彩が可愛らしくて素敵だったNサン、 印象そのままの冴えた青を使って下さったFサン、ありがとうございました。 ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。